やってきた。
ふと目にした「こぬこが4匹生れました」という
Facebookへの投稿がきっかけで。
Facebookすげー。
まぁ以前から色んなHPだったり掲示板だったりで
里親募集はあったのだけれど
情報を提供してくださるかたの素性も不明。
もちろん閲覧する私も相手にとっては素性不明。
ところがFacebookに至っては、互いに素性ばればれ。
当然互いにどれだけの自分の情報を晒しているかによるのだが...。
お陰さまで私、閉鎖された空間であると信じ切って
家族構成から交友関係までエリア内フルオープン w
一応お目にかかった方だけと友達関係を結んでいますが
時々 「Facebook拝見してます」 とか言われる事も。
実は世界中に個人情報だだ漏れなのかしら www
プライベート保持派の方々からしてみれば
そら恐ろしい事をしていたりする訳ですが
あけっぴろげてしまえば、それはそれで気分爽快 w
何気に考え方を披露してみれば、優しく諭していただいたり
時に応援してくださったりで。
そんなこんなでお友達も300余名になった訳ですが
この連休あたり、名前だけ登録されてらっしゃった方からの投稿がちらほら。
大変喜ばしいことです。
楽しげな家族旅行だったり、見るからに目に毒な美味しそうな食べ物だったり。
いいなー。
我が家は、長女が最後の熱い夏を迎えて身動きとれず。
同時にぬこも婿入りしてくれたお陰で、子供達も「外に行きたい」等と言ってくれず。
約50日間ご無沙汰していたウィーボ君からは
体重の増加が2キロ以上になっていますが、あんた本人?
とか尋ねられたこの肉体を酷使することも叶いませぬ。
あ、いや...
日曜日には地元の凧揚會で、この灼熱の中二日酔いで凧揚げに行きましたわ。
てっきり砂地が故に体が思うように動かないのだと思っていましたが
よく考えてみれば余分に2キロのおもり背負ってましたね。
7月15日の様子は こちら
噂によるとこっそり梅雨明けたなんて話もありますが
まだまだ九州では記録的な豪雨に見舞われている という報道もあります。
お住まいの方はくれぐれもご無事で。
とまぁ、相変わらずぐだぐだな内容ですが
私はいいと思いますよ フェイスブック
コメントする